100記事を超えてアクセスが0という日々が続きまして、さすがに他の原因を考えて実は独自ドメインを取得しました
そうしたら1週間もするとアクセスがあるじゃないですか!
ご訪問いただき、ありがとうございます
ある人にとってはめちゃくちゃな話ばかりかもしれませんが、私の日々の実践の振り返りであり、実は点と点と結びつき線になる場所です
書きながら発見も当然あるし、この現象はこことつながるのかということばかりです
考えが引っ付いてより普遍的な考え方になったり、因果律が見えたり、根拠が出来て説得力が増したりすることが起きています
これが日々の仕事でフィードバックをされるわけで、生徒になにか話をするときには深みになっているわけで、書くことはすごいことですね
私の場合、人と話をするとより効果的でどんどんアイデアが出て、アイデアが結合されていきます
ただ、いろいろとアイデアが出て、場合によっては仕事を増やしてしまうのでちょっと敬遠されがちではあります

独りよがりなブログですが、自分の中での昇華を実感できるので自分的にはすごい
見ていただく人にとっては有害コンテンツかもしれませんが、まあ、思いついたままに書いていきます
生徒指導の個別事例などを書いていければいいのですが、今のところあまり気が進まないので書きません
大事なのは考え方、哲学であるわけで、それが身についたら自然と学級経営、生徒指導につながっていきます
なにかの役に立てれば幸いです
コメント