なぜブログをするのか

このブログを始めて1週間も経っていないので、訪問者数は0です
2025年3月中に訪問者が現れたら良いくらいですから、この文章が読まれていること自体、実はすごいことです
ありがとうございます

このブログは私が仕事で学んだこと、考えたこと、ノウハウを発信するためのもので、偏った内容になっています
誰かの役に立てば、誰かの参考になればと思ってやっているのもありますが、大きな目的は自分の趣味としてです

ai generated, japan, lake

ブログはアウトプットができ、このアウトプットがすごく大事
インプットばかりでは溜め込んでしまう
それを吐き出す場が必要で、誰かに話すのも有効でしょうし、私の場合はその1つがブログとしています

ので、ブログを自分のアウトプットのためという趣味的位置づけでやっていきたいので、ブログで有名になりたいとか,儲けようと考えてはだめ(と自分に言い聞かせる)
そして、誰も見ていなくても自分のためと言い聞かせ続ける

drop, splash, water

もちろん、誰かに読んでもらえる、定期的に訪問してくれるような状況になるとさらに充実していくとは思います
また、発見されるまでにモチベーションが切れることもあります
どうなるのか、誰も知らずに終えるのか、そのことも楽しみにしたいと思います

まずは100記事を目指していきまず

コメント