生徒も教師も同じ人間

このタイトルの意味がわかるでしょうか?
わかっていない教師は山のようにいます

つまり、「教師は偉くて、生徒は馬鹿だ」「教師は上で、生徒は下」ということを言わないまでも、そのように行動している人はたくさんいるってことです
はっきり言います、教師は偉くともなんともない

ただの人です

book, old, surreal

この意味が通じない人も多い
繰り返しになるのでやめますが、教師として働くのならば、今回の記事はきちんと理解してほしい

教師と生徒で何が違うかというと、単に「役割」が違うだけ
教師が教えて、生徒が教わるというだけであって、それ以上でもそれ以下でもない

例えば他の生徒に対応していて、用事がある生徒を5分待たせたとしても、あなたは何も感じないでしょう?
教師は一人で忙しいから、生徒は待たせて仕方ないと

この段階ですでに教師は偉いが始まっています

clouds, sky, sky background

生徒なんか待たせてもいい
それはなぜですか?
あなたは5分待たされたら嫌じゃありませんか?

それと同じで、生徒もあなたはただの人間だから、同じようなことを思うのです
生徒だから感じないとか、生徒だから待たせてもいいとか、生徒だから怒ってもいいとか、違うんですよ

同じ人間だから、あなたが嫌なことはやってはいけない
当たり前
生徒を一人の人間として対応することがどうしても必要です

これが基盤にないと生徒との人間関係はうまくいかなくなります

コメント