未だにマスクを付けている生徒はどこかしら問題がある

コロナが終わり、強制マスク生活は解消されましたが、あれから2年以上経ちましたが未だにマスクを付けている生徒はけっこうな数います
私はマスクを付けている生徒は異常だと内心では思っています

もちろん、個人の自由だろと言われますから、マスクについて云々言うつもりはありません

マスク生活を経験して思ったのは、マスクには守備力があるってこと
つけると苦しさを感じる場面もあるけど、それ以上に自分が守られているような実感があって不快さを上回るメリットを感じるかも知れない
また、マスクをつけると美男美女になるため、自分のステータスが上がってようにも感じられる

mushrooms, forest, fungal science, close up, forest floor, moss, tree, winter, lamellar mushrooms

が、マスクを取ると「あれ、あいつこんな顔だったんだ」と周囲から残念がられる現実がある
なんかこう、いいものを想像してしまうけど、その想像を上回ることなんて芸能人くらいしかできないんじゃないかな
他意はありませんが、人の顔って口元が大事ってことだなと実感しました

言い方を悪いですが、マスクを付けているのは自分を隠していることになり、その状態で人付き合いをするのは対等な関係ではないし、心からのつながりなんて作れないと思うんですね
マスクをつけなくてもいいのに、つけているのは異常
私の若い頃はマスクなんてつける生徒はいなかったし、つけている生徒は攻撃的な不良よりの生徒でしたね

まあ、ので、マスクを外す決断ができなかったためにずるずるここまで来ているわけで、マスクを外せなかった理由があるのだと思います
マスクはなくてもいいけど、マスクに頼らないといけないわけで、可哀想ではあります

コメント