なぜ野球部に女子マネージャーが必要なのか?

私は疑問に思っているのは、なぜ野球部に女子マネージャーが必要なのか?ということ
私は、雑用は女子が似合うから、男は女子が好きだからといったことだと思っています

そして、私は野球部に女子マネージャーは不要と考えています

なぜかって?
競技は男子がするのになぜ女子をマネージャーにするのでしょうか?
甲子園で、グラウンドに女子マネージャーが上がって問題になったことがありましたが、あれってなぜですか?

野球部なんて、試合に使ってもらえない補欠ばかりじゃないですか
彼らがマネージャーをすればいいし、そもそも雑用なんて全員でやれよ
なにをプロみたいに分業ぽくして、「自分たちはプレーに集中したいので」とやってんだよって話

sea, sunset, boat, dusk, ocean, water, scenery, scenic, countryside, cloudy, da nang bay, sea, sea, sunset, sunset, sunset, sunset, sunset, nature, ocean, water

そうやって雑用を押し付ける文化があるから、野球部が校内で問題ばかり起こすんだよ

野球って体質が古い

野球部批判を書いているので怒られそうですが、こうやって否定的に捉えられる事自体が野球部に問題が多いってことだと思うんですよね
顧問からしたら野球部が問題を起こしたらいつも「野球部が・・」と言われるのがいやらしいのですが、そもそも野球部の活動でためたストレスが原因なんだからさ、と思うわけです

運営に失敗しているんですよ

って、話がズレましたが、女子マネージャーの存在に私は違和感を覚えますし、野球部の夏の試合に吹奏楽部がいかないといけないのもおかしいと思っています
それをおかしいと思わない環境もどうなんだろうってね
私がおかしいだけかも知れませんが

コメント