もっと自分のために生きよう

公立の教師なんて公務員で首になることもないのだから、もっと自分のために生きたらいいと思います
教師って「生徒のため」というよくわからない言葉で、無限&無給のご奉仕を求められるけど、それっておかしいよね
だから、自分のためをもっと考えよう

定時を過ぎたら「ああ、自分の時間がなくなっていく。働かせ放題に突入。ブラック勤務をさせられている」と思った方が良い
『定時以降はただ働き』とか『働かせ放題』とか、どっかに貼ったらいいんじゃない?

今やっていることは自分を犠牲にしているって考えないと
定時まで働けば給料分働いているからOKなんですよ

cliff, hd wallpaper, coast

この考え方でいけば、定時以降にクラブが終わるのはおかしいでしょ?
定時に終わらない仕事ってありえないでしょ?
優先順位をつけて仕事をやるべきでしょ?

この時間感覚をどうやって鍛えていくかなんですよね
仕事がなんとなくなくなったら帰る
帰ることに罪悪感を持たない

土日にクラブもしない
生活ノートも見ない
宿題も出さない

もっと考え方を変えよう

コメント