「授業って意味ない」っていう生徒はなんで学校に来ているんだ?

「授業なんて意味ない」って生徒はよく言いますよね
おまけに保護者まで「数学は使わないからできなくてもいい」とかいいます
そんなんだったら、なんで学校に来ているんだ?って言いたいよ

中学校でもそういうことをよく耳にしましたが、そういう生徒は普通科に進学していく
「勉強に意味がないのでは?」と言ってやりたい
大人げないから言わないけど、勉強に意味を見いだせない親子ともに問題がある

beach, nature, sea

勉強が受け身になっていて、なぜ必要なのかを考えられないのです
考える力を育てないといけないのに

使うとか使わないとかじゃなくてね
中学校は教養と考え方を学び、高校は概念形成・想像力が大きな役割のように思います
脳を鍛えるんですよ

それがいつの間にか、成績しか見ないから、おかしなことになっている
どれだけ考えたが大事
勉強がどうしているか、勉強することで何が育つのかをもっと考えるべき

river, view, free background

あと、「授業って意味ない」って言う発言って、実のところ、ただの現実逃避や責任転嫁をしているだけなんですよね
自分でやらないといけないことを意味がないと理由をつけて逃げる、授業する教師が悪いと責任転嫁をして自分を正当化するだけ

なので、相手にしても仕方がない話です
そもそも授業や勉強に意味が見出せなかったら、しなかったらいいじゃん
生徒の人生だから自分で責任取ればいい、それだけです

コメント