力が伸びない残念な生徒はいるけど、それも人生

正しい努力
生徒のほとんどはできない
教師としてはどうにかしてあげたいけど、生徒に受け入れる準備がないとできない

国公立大学を目指して勉強をしていても伸びない生徒を見るのは忍びないけれど、これも現実でしかない
人は自分が納得したことしかうまくできない
納得するには時間と経験が必要

教師はある意味ではずっと足踏みをする職業である
1年生が入って3年もすれば卒業して、新しい1年生が入ってくる
そうして、同じようなことを生徒は繰り返していく

tree, cat, silhouette

生徒の力は伸びない
でも、苦しんでいるのは生徒であり、生徒の人生である
ここで悩みを打ち明け打開できるようにするかどうかも生徒であり、あくまでも自己流でいくのも生徒である

あくまでも生徒の人生である
回り道するの生徒であるし、それも人生

教師は見守るしかできないし、それでいい
余計なことを言えばトラブルになる
正しい努力をする生徒だけが伸びればいい

結局、教師の言う通りに頑張れる生徒が伸びていく
二人三脚である

コメント